6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

百人一首大会が行われました(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(金)に5年生が百人一首大会を行いました。
 一学期から百人一首の取り組みを続けてきたので、子どもたちはたくさんの短歌を暗記しました。中には50首以上を暗記した猛者もいました。
 一年間の学習のまとめとして行われた百人一首大会では、これまでの学習の成果を出そうとみんな新記録達成を目指して真剣勝負で臨んでいました。
 札を取った歓声が部屋中に響き、真剣な中にも和やかで楽しい雰囲気が感じられた百人一首大会でした。

6年生がピース大阪に千羽鶴を寄贈します

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は今年、平和学習で戦争について学習してきました。大阪大空襲で高倉小学校が被災し、学童疎開が行われたこと。沖縄戦に従軍した地域のお年寄りの方から、沖縄戦について語っていただいたこと。広島の被爆体験伝承者の方から原爆の恐ろしさを語っていただいたこと等、たくさんの方々から、戦争について多くのことを学びました。
 平和の大切さを知り、「私たちのできることは何か」をみんなで真剣に考えました。「けんかをしない」「友だちと仲良くする」「いいこと、悪いことをきちんと見極められる力をつける」という結論を導き出し、心にしっかりと刻みました。
 今回の学習を通して、子ども達は平和への願いを込めて千羽鶴を折りました。千羽鶴はピース大阪に寄贈され、「刻の庭」に納められる予定です。
 子どもたちの平和への願いがピース大阪から発信され、たくさんの人々の心に届くことでしょう。

6年理科特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(木)の3〜6時間目に6年生が理科の特別授業を受けました。今回の特別授業も大阪市教育委員会と企業とのタイアップにより実現しました。
 三菱電機様から講師先生をお招きし、6年理科の単元「発電と電気の利用」から「電気をつくる(発電)」を本時の学習として設定し取り組みました。
 ボールの落下についての実験では、アクリルパイプ・銅パイプ・鉄ボール・磁石ボールとしたとき、落下速度が最も遅い組み合わせはどれかを予測しました。またパイプがアルミの場合についても予測して実験しました。
 また、手回し発電機の手ごたえについて、蛍光灯・白熱電灯・LED電燈で軽い順に予測して実験しました。
 実験の結果から、発電機は力を電気に変換し、加える力が大きいほどつくられる電気は大きくなるというしくみを理解することができました。
 三菱電機様、子どもたちが大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

雅楽の特別授業(6年)  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音が出たときはびっくりしましたが、とてもうれしかったようです。

雅楽の特別授業(6年)  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽器に触れさせていただいている様子です。みんな興味津々で音を出したり、叩いたりして体験しましたが、なかなか難しかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 ×
3/30 ×
3/31 ×
4/1 着任式 ×
4/2 ×
4/3 高倉中入学式  ×
4/4 入学式準備 ×