6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

「おおさか 子ども市会」に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日(土)に「おおさか 子ども市会」が大阪市役所で行われ、高倉小学校から2名(5年・6年)の子どもたちが参加しました。
 本来は8月23日(木)に実施予定でしたが、台風による天候のため延期となっていました。
 高倉小学校の2名の子どもたちは、他の小学校の子どもたちに交じって、事前調査をしてまとめた事柄を所属する委員会で堂々と発表しました。そして、今回の貴重な経験を学校生活でしっかりと活かしていきたいと今後の抱負を語っていました。
 今後のさらなる活躍が楽しみですね!
 

運動会の練習が行われています(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年で運動会の練習が行われています。今年も学年の特色を活かした表現運動などが運動会で披露される予定です。子どもたちは本番に向けて、熱心に練習に励んでいます。
 もちろん暑さ対策も行い、休憩を何度か入れて水分補給や健康観察をしながら練習しています。
 子どもたち全体の雰囲気が運動会モードに切り替わり、いきいきと体を動かして活躍しています!

稲穂の様子です

画像1 画像1
 8月30日(木)現在の稲穂の様子です。
 稲穂が成長し、籾がだんだん重くなってきました。また、少しずつ黄色くなり、秋の装いに変わりつつあります。
 今後の成長が楽しみですね!
 

「すずめよけネット」が張られました

画像1 画像1
 8月10日(金)、田んぼの稲に「すずめよけネット」が張られました。
 稲は順調に成長しており、そろそろ稲穂が見え始める時期を迎えました。
 管理作業員と5年担任が暑い中、ネット張りを行いました。すずめにはかわいそうですが、子どもたちが頑張って育てている稲をしっかりと守っていきます。

林間学習情報40

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定通り子どもたちは学校に元気に戻ってきました。
 現地は大変涼しくて快適だったようですが、少し日焼けしたようです。
 子どもたちは、たくさんの思い出を抱えて家路につきました。
 たくさんの保護者の方々に迎えていただき、子どもたちは大変うれしそうでした。
 お家で林間の土産話をたくさん聞いてあげてください。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 ×
3/30 ×
3/31 ×
4/1 着任式 ×
4/2 ×
4/3 高倉中入学式  ×
4/4 入学式準備 ×