6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

運動会に向けて(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ「南中ソーラン」の練習がスタートしました。今年度も例年ほど練習時間をとることが出来ません。ぜひ1回1回集中して練習し、力強いソーランになるようがんばってほしいです。

フラッグ練習スタート!(6年)

画像1 画像1
 6年生の運動会に向けての練習がスタートしました。今はまだフラッグを振る音がバラバラですが、これが徐々に揃っていくことで演技に迫力が出てきます。

稲穂に網をかけました(5年)

画像1 画像1
 稲穂が徐々に実ってきました。こうなってくるとスズメが黙ってはいません。次から次へとつつきにやってきます。
 そこでご覧のように網をかけてブロックしました。このまま順調に育ってほしいものです。

今日の3時間目(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目、学習の様子を見て回っていると、5年生が理科室で顕微鏡の使い方についての復習プリントに取り組んでいました。
 2学期になって学習態度にもずいぶん落ち着きが出てきて、高学年らしくなったきたなあと実感します。

大漁旗作成スタート!(5年)

画像1 画像1
 5年生の運動会での団体演技は、伝統的に「南中ソーラン」を踊ることにしています。そのための大漁旗を作り始めました。緊急事態宣言が今後どうなるかが気になるところですが、とにかく少しでも早く収束に向かってほしいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」