6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

6年生 体育の学習

 鉄棒の学習です。
 それぞれ目標とする技の練習をしています。
画像1 画像1

6年生 算数の学習

 およその体積の求め方について考えました。
 きっちりとした直方体でなくても、例えば米袋の体積なども直方体とみなしておおよその体積を出すことができます。
画像1 画像1

6年生 図画工作の学習

 思い出の学校について絵を描いています。
 遠近法を使い、彩色も工夫しながらていねいに進めています。
 完成に近づいています。
画像1 画像1

6年生 社会の学習

 江戸幕府についての学習です。
 歴史について詳しい子もいて、詳しい情報も発表していました。
画像1 画像1

5年生 国語の学習

 古文に親しむ学習です。
 「竹取物語」を音読してみました。
 「今は昔、竹取のおきなといふものありけり。……」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより「たかくら」

運営に関する計画

学校協議会

パソコン関係

通学路交通安全マップ

【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ

旗振り強化週間のお知らせ

学校のきまり(生活のやくそく)