大阪市教師養成講座 現場実習終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月29日、本日で「大阪市教師養成講座」現場実習が終了します。本日、2名の受講生に1年の学年集会でお話をしていただきました。「夢を持つ、将来のことを考える」「時間を大事に使いましょう」と生徒たちに、「今、この時に何をすべきか」を問うお話でした。お二人にはこの一週間お世話になりました。今度は、大阪市の教師として再び戻ってこられることを期待しています。ありがとうございました。

3年生 高校受験に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(水)5限、3年生は高校受験に向けて「面接の受け方」のDVDを視聴しました。面接室への入退場、礼の仕方、服装、面接官からの質問等について詳しく説明されていました。最後に、先生からまずは外見、礼儀正しさ、そして高校で何を学ぶかという目的意識が大事ですというお話もありました。本番の前に、校長面接練習があります。今日の学びをまず活かして校長面接に望みましょう。
いよいよ、受験シーズン到来ですね。悩みも多いかもしれませんが、まずは勇気の第一歩から。

『テスト前サポート教室』開催(11月26、28、29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日〜4日、後期中間テストがあります。そのテスト前の学習として、放課後1時間、自ら準備した学習教材を勉強しています。サポート役として大阪市教師養成講座の現場実習に参加している受講者と地域ボランティアの方々が学習の補助を担っていただいています。参加生徒は全学年合わせて約50名です。

1年生、交通安全教室を開催

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日6限、1年生対象に「交通安全教室」を開催しました。西警察署の交通課からは2名の警察官にお越しいただきました。自転車の交通ルールを守る重要さをパワーポイントで詳しく説明していただきました。特に、最後に視聴したDVDは、交通事故の怖さをスタントマンが実際に再現していました。加害者にも被害者にもならないためにはどうすべきか。生徒のみんなは今日の交通安全教室で学び取ったと思います。

『大阪市教師養成講座』現場実習2名来校!

画像1 画像1
大阪市の教員を目指すための講座として「大阪市教師養成講座」があります。その受講生2名が11月25日より一週間、本校で現場実習を受けることになりました。担当教科は「理科」「英語」です。授業のサポートやテスト前サポート教室で皆さんの学習を支援します。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

花乃井だより(学校通信)