『テスト前サポート教室』開催(11月26、28、29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日〜4日、後期中間テストがあります。そのテスト前の学習として、放課後1時間、自ら準備した学習教材を勉強しています。サポート役として大阪市教師養成講座の現場実習に参加している受講者と地域ボランティアの方々が学習の補助を担っていただいています。参加生徒は全学年合わせて約50名です。

1年生、交通安全教室を開催

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日6限、1年生対象に「交通安全教室」を開催しました。西警察署の交通課からは2名の警察官にお越しいただきました。自転車の交通ルールを守る重要さをパワーポイントで詳しく説明していただきました。特に、最後に視聴したDVDは、交通事故の怖さをスタントマンが実際に再現していました。加害者にも被害者にもならないためにはどうすべきか。生徒のみんなは今日の交通安全教室で学び取ったと思います。

『大阪市教師養成講座』現場実習2名来校!

画像1 画像1
大阪市の教員を目指すための講座として「大阪市教師養成講座」があります。その受講生2名が11月25日より一週間、本校で現場実習を受けることになりました。担当教科は「理科」「英語」です。授業のサポートやテスト前サポート教室で皆さんの学習を支援します。

CT「絆」ライブコンサート大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日、東京からシンガーソングライターの坂井邦先さんをお招きして、CT「絆」ライブコンサート&講演会を開催しました。坂井さんからは素晴らしい歌声と楽しいトークがありました。歌にはそれぞれの思いやストーリがあり、坂井さんからは感謝の気持ちや相手の気持ちを考えることの大事さ、そして夢に向かうことは時間を大切にすることさらに命を大切にすることにつながるということお話していただきました。最後に、お礼を込めて3年生全員で合唱コンクールの「コスモス」を歌いました。3年生の歌声も素晴らしかったですよ。

納税表彰式 3名受賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日、平成25年度納税表彰式がホテル大阪ベイタワーで開催され、本校の3名の生徒が表彰されました。
西納税貯蓄組合連合会長賞(3年 古川愛梨)、西納税協会長賞(3年 打上数馬)、大阪府中央府税事務所長賞(3年 島田いと)。
それぞれが、「中学生の税についての作文」が認められました。関係者の方から花中の生徒の礼の仕方はしっかりしているとお褒めの言葉をいただきました。日頃の行いがいざとなったら役に立つのですね。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

花乃井だより(学校通信)