修学旅行(8)

貸切バスで忠海(ただのうみ)港へ移動中、山陽道・小谷SAでトイレ休憩を取りました。行程は、予定通りにすすんでいます。この後、忠海港からフェリーで大久野島に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(7)

広島平和記念資料館へ戻り、展示の見学をしました。
平和セレモニーの後、時間に余裕が生じたので、かなり混雑していましたが、じっくりとと平和学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(6)

「原爆の子の像」の前で平和セレモニーを行いました。代表生徒が「平和宣言」を読みあげ、千羽鶴の奉納、黙祷を行い、平和への誓いをあらたにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(5)

平和記念公園の木陰で昼食をいただきました。
昼食の後、広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)前を通り、原爆の子の像の前に移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(4)

広島平和記念資料館で被爆体験講話を聴きました。
自身の貴重な体験を語っていただき、最後には「大人になったら、選挙で戦争をしない為政者を選び、平和をつくる人になってください。」と、メッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 進路説明会(3年生保護者対象)
6/24 45分×6時限
6/25 期末テスト 1日目

お知らせ

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校協議会

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

PTA(図書)

スクールカウンセラー