新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

1年 一泊移住保護者説明会

 4月21日(土)土曜参観終了後、1年生保護者を対象に一泊移住保護者説明会を実施しました。
 学校長の挨拶に続いて、玉村先生から1年生の現状と保護者へのお願い、落合先生からスライドを使っての行程説明、最後に学年主任の江野先生からプリントに沿っての詳細説明を行いました。
 1年一泊移住は5月22日(火)・23日(水)に実施します。これから、子どもたちの取組も始まりますが、各家庭でも準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 朝の学年集会

 4月18日(水)、1年生は朝の学年集会を行いました。
 毎週水曜日の朝は、1年学年集会です。
 8時15分に教室から武道場に移動し、8時20分には学年集会が始まりました。
 元気な挨拶の後、各クラスで決定したクラス目標、その具体的な取組について、各クラスの委員長から発表がありました。
 目標達成に向け、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図書館利用オリエンテーション

 4月17日(火)、1年生は国語の授業時間を使って、図書館補助員の林先生、国語科の山口先生から図書館の利用の仕方について説明を聴きました。
 子どもたちは、自分の「帯出カード」を作り、その後、読みたい本を探して読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業スタート

 4月12日(木)、今日から1年生は、いよいよ中学生としての授業がスタートです。教科によって先生が変わる授業です。各教科の最初の授業では、先生の自己紹介、授業の進め方、準備するもの、テストや成績のつけ方など、丁寧に教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 今日の1年生

 4月11日(水)、2・3年生は1時間目に学級写真を撮った後、2時間目から授業のスタートです。1年生は、昨日に続き、オリエンテーションに取り組み、学級委員や係の選出、2測定(身長・体重)、視力検査を行いました。
 給食は2日目、今日のメニューはカツカレーです。(写真は1年3組)
5時間目は学級目標や時間割の作成、清掃活動について説明がありました。1年生も、明日からいよいよ授業の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 3年公立一般懇談
2/19 3年公立一般懇談、公立特別入試(筆記)
2/20 3年公立一般懇談、公立特別入試(面接)
2/21 3年公立一般懇談
2/22 3年公立一般懇談

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞

保健だより