新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

4月15日 給食

 4月15日(月)、1年1組の給食の様子です。
 準備もスムーズになってきました。今日のメニューは焼きそば、きゅうりのしょうゆずけ、ぶどうゼリー、パンと牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 1年授業風景

 4月12日(金)、1年生の授業です。
 2組の英語の授業では、英単語のパズルをグループで取り組んでいました。1年男子の保健体育の授業は、武道場で集団行動の練習です。
 楽しく、真剣に授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 1年授業風景

 4月11日(木)、オリエンテーションを終え、1年生は今日から授業が始まりました。
 教科ごとに担当の先生が変わり、それぞれの教科の先生から授業の進め方や持ち物、その教科の特性などについて話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 給食2日目(1年)

 4月10日(水)、給食2日目です。
 1年生の給食準備も少し早くなりました。
 今日のメニューは、煮こみハンバーグ、コーンスープ、さんどまめのサラダ、ヨーグルトとパンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 1年オリエンテーション2日目

 4月9日(水)3時間目、男子は武道場で、女子は多目的室で2測定(身長・体重)を行い、4時間目は各教室前の廊下で視力測定を行いました。
 4時間目の隙間時間には、自己紹介や自分の今年の目標などを各自で考え、用紙に書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 第1回学校協議会
5/9 眼科検診
5/12 クリーン活動
5/13 いじめについて考える日
1学年
5/8 1年内科健診
2学年
5/13 2年内科検診