新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

9月30日 お弁当

 9月30日(月)、1年生の昼食の様子です。
 今日は給食を作っていただいている桜宮小学校が代休のため、給食がありません。各家庭で用意していただいたお弁当を、子どもたちは楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 授業風景1

 9月30日(月)3・4時間目、1年1組の技術の授業の様子です。
 今日は技術室で「シャッターポケットスライダー」の作成です。
 グループで協力しながら、金槌やカンナ、木工用ボンドなどを使い、慣れない手つきで一生懸命ものづくりに取り組んでいました。引き出しがスムーズに出し入れできるよう、電動のサンドペーパーも使っていました。完成品は、文化祭で展示される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 1年学級活動

 9月26日(木)5時間目、1・2年生は明日の体育大会に向けての学級活動です。
 担任の先生から明日の体育大会ならびに集合・移動についての注意がありました。最後に、移動グループごとに、集合場所や時間の確認をしていました。
 本日、子どもたちは「体育大会について」のプリントを持ち帰っています。ご家庭でも確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 授業風景2−1

 9月26日(木)2時間目、1年生の体育の授業の様子です。
 いよいよ明日が体育大会です。開閉会式の練習のあと、各自が出場する個人種目の練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 授業風景2−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、団体種目の練習です。
 縄跳び走、二人三脚、三人四脚、ムカデ競争、リレーのバトンパスの練習に取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 自主登校学習日
3/24 修了式
2学年
3/24 修学旅行保護者説明会

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞