新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

マラウイの生徒と話してみよう! Web交流1

 11月29日(金)放課後・午後3時半から、都島区役所主催のグローバル人材育成事業として行われる国際交流「マラウイの生徒と話してみよう!」のWeb交流の2回目を本校図書館で行いました。
 11月20日の第1回目に続いて、2年生8名が参加しました。
 本番を前に本校英語科の田中先生や落合先生のアドバイスを受けながら、子どもたちは事前準備に取り組んだりしていました。
 15時45分、Web交流のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラウイの生徒と話してみよう! Web交流2

 2回目ともなると子どもたちもお互いに打ち解け、学校生活やフリータイムの過ごし方などの質問を通して交流を深めました。
 マラウイの手遊びも紹介してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラウイの生徒と話してみよう! Web交流3

 本校の子どもたちも、お返しに日本の手遊びを紹介しました。
 そのあと、大阪のいい所を紹介した「Chant Our Hometown」をラップで紹介し、マラウイの子どもたちも歌を返してくれ、1時間の交流が終わりました。
 今回も最後に記念撮影です。笑顔いっぱいの交流となりました。最後に、また交流したいね、とマラウイの子どもたちから声がかかり、お互いに別れを惜しみました。。
 子どもたちにとって、貴重な体験となりました。お世話いただいたColorbathの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 給食

 11月26日(火)、2年生の給食の様子です。
 今日のメニューは、スープ煮、ほうれん草のグラタン、白桃、パンと牛乳です。
 明日から2学期末テストが始まります。金曜日までの3日間は給食がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 2年学年集会

 11月21日(木)2年生は朝の学年集会を行いました。
 委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。
 始めに、各クラスの男子委員長から、クラスの良くなってきたところ、改善すべき課題について報告がありました。
 最後に、坂本先生から「気づけない人」「気づける人」「気づいているけど気づかないふりをしている人」について話があり、挨拶を例にあげ、質のよい挨拶をしていこうと締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 1・2年登校日
3/19 公立一般選抜発表
3/23 自主登校学習日

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞