新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

3年風紀委員会 啓発ポスター

 3年生の廊下には、7月2日(月)の風紀委員会で3年生風紀委員が作成したポスターが掲示されています。
 挨拶、遅刻、服装、名札の着け忘れなど、最近の気になる生活指導上の課題について、注意喚起のため作成されました。
 思わず笑みがこぼれる文面も…
 お互いに注意していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 3年修学旅行写真購入受付

 7月10日(火)登校時に、3年・修学旅行で写真を撮影していただいた「本田写真館」の方に来ていただき、修学旅行の写真購入の受付をしていただいています。。
 明日・11日(水)まで受付をしていますので、購入を希望する人は、忘れずに申し込んでください。
 下の写真は、7月5日、子どもたちが写真購入のために自分の写っている写真を探しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 3年学年集会

 7月6日(金)3年生は朝の学年集会を行いました。
 始めに各生徒専門委員会の代表から、月曜日に行われた生徒専門委員会の報告、学級委員長の代表から委員長会の報告がありました。委員長会からは、先月に続いて「朝の取組を徹底しよう」という目標が発表されました。
 続いて、丸岡先生から球技大会での子どもたちの頑張り、1学期の締めくくりについての話がありました。
 最後に角田先生から、夏休みの課題となる「税の作文」についての連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年球技大会 エキジビションマッチ

 最後に増田先生から閉会宣言があり、丸岡先生から諸注意をおこないました。
 そして、今年も、昨年度同様に、男女各優勝チームと先生チームによるエキジビションマッチが行われました。
 昨年度は先生チームが勝ちましたが、今年は男女とも生徒チームの圧勝でした。男子では三段攻撃もみられ、本格的なバレーボールに進化していました。子どもたちの成長を実感する球技大会となりました。
 雨の中、応援に駆け付けていただきました保護者の皆様、温かい応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年球技大会 表彰式

 総合優勝の3組、続いて男子優勝の3組Bチーム、女子優勝の1組Cチームに、学年主任・増田先生から表彰状が授与されました。
 優勝された皆さん、おめでとうございます。
 残念ながら負けてチームも一生懸命頑張り、クラスで、チームでしっかりとまとまって取り組めたこと、悔しい思いは、これからの大きな財産になります。この経験を今後の活動に活かしていってほしいと思いおます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 新入生保護者説明会
2/18 3年公立一般懇談
1学年
2/15 1年職業講話
2学年
2/15 2年百人一首大会

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞

保健だより