新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

9月14日 3年学年集会

 9月14日(金)、3年生は朝の学年集会を行いました。
 始めに、委員長の代表から来週の予定と学年目標について、続いて、1組の各専門委員から専門委員会の反省と目標について報告がありました。
 次に、上山先生から、最近の班ノートの内容に進路にかかわる記述が増えてきたこと、目標達成に向けて家に帰った時の自分の行動を変え、その行動を習慣化していこう、という話がありました。帰宅後のちょっとした学習習慣が、半年後の進路決定の大きな力になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 3年集団行動練習1

 9月12日(水)5時間目、3年生は体育大会で披露する「集団行動」の練習に取り組みました。
 前回の復習から取り組み、リーダーの号令、笛の合図で4種類の「回れ右」も全体がそろって動けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 3年集団行動練習2

 男女とも、斜め交差の練習に取り組みました。男女ともスムーズに交差を決めていました。さらに練習を積み、精度を高めてくれると思います。今後、さらに難しい技にもチャレンジしていきます。本番をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 幼稚園ふれあい体験1

 9月12日(水)3・4時間目、3年2組は家庭科・保育の授業として、本校校区にある育成幼稚園に訪問させていただき、保育体験実習をさせていただきました。
 園児と昼食を一緒に食べたり、遊んだりする中で、幼児の発達、幼児にとっての遊びの意義、家族の役割などについて、園児と触れ合う中で学んでくれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 幼稚園ふれあい体験2

 園児さんたちが運動会に向けて練習に取り組んでいる様子も見学させていただきました。
 雨で、運動場での練習や外遊びはできませんでしたが、屋内でしっかりと練習する姿に中学生も刺激を受けたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 卒業生を送る会
3/11 公立一般入試
1学年
3/8 1年薬物乱用防止教室

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞