新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

3年 高知県プレゼン発表会

2組1班
テーマは「バス内でのマナー」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 高知県プレゼン発表会

1組4班
テーマは「高知のお土産」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 高知県プレゼン発表会

 5月18日(金)5時間目、3年生は「高知県プレゼン発表会」を武道場で行いました。
 修学旅行で行く高知県のことを知ろうと、5月に入ってから今日の発表会に向け準備を進めてきました。
 先週の金曜日に各クラスで発表会を行い、クラスで選ばれた二つの優秀班が全体の場で発表します。
 紙芝居形式やクイズ形式、寸劇などを取り入れながら、各班が工夫を凝らした発表となりました。
 学級委員長の進行のもと、1組1班の発表からスタートです。
 1組1班のテーマは「坂本龍馬」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 3年学年集会

 5月11日(金)、3年生は朝の学年集会を行いました。
 はじめに委員長の代表から今週の反省と来週の取組について報告がありました。
 つづいて丸岡先生から、傘の管理について、修学旅行2日目の高知市内フィールドワークについての注意がありました。
 これから梅雨のシーズンに入ります。ビニール傘については他の人の傘と間違えてしまうことがあるので、何か目印を付けるよう工夫してください。
 高知市内フィールドワークでは、高知でしかできない体験ができるよう各班でコースを計画し、有意義な活動にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 高知県プレゼン クラス発表

 5月11日6限目に高知県のプレゼンテーションを各クラスで行いました。
 とてもユニークでわかりやすいプレゼンを短い期間ながら考えてくれました。
 修学旅行の楽しみがまた増えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞