新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

4月17日 3年修学旅行説明会

 4月17日(水)5時間目、3年生は武道場で修学旅行説明会を行いました。
 説明会資料のプリント、パソコンのパワーポインを見ながら川西先生から、沖縄修学旅行の行程、持ち物などについて詳しく説明がありました。
 3年生の保護者の皆様には、4月20日(土)授業参観終了後、午前11時40分頃から修学旅行保護者説明会を多目的室で行いますので、ぜひ、ご参加ください。
 なお、同時間帯で1年生の保護者の皆様に1年一泊移住保護者説明会を武道場で行います。1年生の保護者の皆様は、ぜひ、ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 3年学年集会

 4月12日(金)3年生は今年度初めての朝の学年集会を行いました。
 学級委員長の先導で8時15分には1組が武道場に入り、西川先生の指揮で整列、学年集会が始まりました。この時間で遅れて集会に参加する生徒はなく、一人ひとりの行動からも、子どもたちの頑張ろうという意欲が伝わってきました。
 学年主任の仲原先生から次のような話がありました。
 この1週間を振り返り、長かったですか、短かったですか。学校生活への姿勢、皆さん同士の優しい声かけ、トイレのスリッパが常にきれいに並んでいることなど、緊張感の中でみんなが頑張っていることが伝わってきて心が温まります。
 この緊張感が慣れに変わるか、さらに自分に負荷をかけて伸びていくか、来週が大切な分かれ道です。この1年間、一つひとつの取組に「桜中生最後の…」という言葉がついてきます。努力を惜しまないでください。自分の頑張りに、さらにもう5分追加で頑張るという意識を持って取り組んでいってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 給食3日目(3年)

 4月10日(水)、給食3日目です。
 さすが3年生、給食準備も手早いものです。
 今日のメニューは、カツカレーライス、フルーツ白玉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年オリエンテーション2

 4時間目、3年生は武道場で学年集会を行いました。
 学年主任の仲原先生の話のあと、各教科の先生方から授業の進め方や学習内容、進路に向けての話などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 3年オリエンテーション

 4月9日(火)、3年生はこの1年のスタートにあたってのオリエンテーションに取り組んでいます。
 1時間目に各学級で学活を行い、2時間目は男子・武道場、女子・多目的室で身長と体重の計測を行いまいした。続いて3時間目は各教室の前で視力測定を行いながら、教室内では自分の今年の目標などを各自で考え、書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 家庭訪問