新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

2月21日 3年学年集会

 2月21日(金)、3年生は大阪府公立特別選抜で数名の生徒が受検に臨んでいますが、予定通り朝の学年集会を行いました。
 西川先生の指揮で集合・整列、卒業式に向けての服装、新型コロナウィルス感染症の予防にかかわり卒業・受験前の健康管理についての注意があり、委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。
 始めに委員長の代表から、学年の反省と今後の課題について報告がありました。
 最後に、川西先生から進路や卒業後の高校生活について、「人間万事塞翁が馬」の故事をたとえに挙げ、自身の経験をもとに話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日 給食

 2月18日(火)、3年生の給食の様子です。
 今日のメニューは、わかさぎフライ、白菜のスープ、カリフラワーのサラダ、スライスチーズ、ブルーベリージャム、パンと牛乳です。
 3年生は今日から金曜日まで、公立一般選抜に向けた進路懇談を行います。3年生は進路懇談中、給食後に下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 給食

 2月13日(木)、3年生の給食の様子です。
 今日のメニューは、、豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、プチトマト、パンと牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科3年生作品 木彫鏡

 本館2階エレベーターホール廊下に、3年生が美術の授業で製作した木彫りの鏡の工芸作品が掲示されています。どれも個性あふれる素晴らしい出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 3年私立高校入試事前指導

 2月7日(金)6時間目、3年生は武道場に集まり、月曜日から始まる大阪府私立高校の入学試験に向け、事前指導を行いました。
 進路指導主事の西先生から、受験前日の心得や当日のアドバイスなど、プリントに沿って話をしていきました。
 週明けの月曜日、いよいよ本番です。体調管理に気を付け、これまでしっかりと取り組んできた自分に自信を持ち、試験に臨んでください。
 本日配布したプリントをご家庭でも確認していただきますようお願いします。
 もし、月曜日の朝、急な発熱や腹痛等があった場合は、受験先の高校に電話するのではなく、必ず桜宮中学校に電話してください。学校から受験校に連絡し、対応します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 自主登校学習日
3/24 修了式
2学年
3/24 修学旅行保護者説明会

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞