新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

9月18日 授業風景

 9月18日(水)1時間目、3年3組の理科の授業の様子です。
 今日は理科室で「化学変化とイオン・酸性、中和におるイオン数の増減と電流値の関係」の実験です。
 硫酸の入ったビーカーに水酸化バリウムを少しづつ入れていき、電流値の変化を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 体育大会全体練習準備

 9月18日(水)、5時間目の体育大会全体練習に向け、3年生の体育係が早朝からライン引き、整地などの準備を行ってくれました。
 いよいよ、今日から全体練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 授業風景2

 9月17日(火)3時間目、3年生の体育の授業の様子です。
 3年生は、体育大会の「集団行動」の練習です。
 男子は運動場で4列交差、女子は体育館で4列交差・五輪づくりなどの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 3年・体育大会学年練習

 9月13日(金)5時間目、3年生は体育館で体育大会の「入場行進」の練習です。
 男女合同で、行進、3列から2列への変換、ラジオ体操の練習を体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 幼稚園ふれあい体験1

 9月13日(金)3・4時間目、3年生保育体験実習の最後のクラス、3年3組が家庭科・保育の授業として、本校校区にある育生幼稚園に訪問させていただきました。
 お誕生会に中学生も参加させていただき、そのあとは各部屋で昼食です。金曜日は園児さんたちもお弁当です。園児さんたちとおしゃべりをしながら楽しいお弁当タイムを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞