6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年  おはなしの会がありました! (3/5)

あさひおはなしたい「すみれ」の方々が、今年も「おはなしの会」を開いてくださいました。
絵本の読み聞かせはもちろん、楽しい手遊びや詩の紹介など、子どもたちを夢中にさせる1時間になりました。

ろうそくに灯がともると、そこはまるでお話の国!
その世界にすうっと引き込まれました。
ろうそくの灯りを消すときには、小さなお願いごとをします。
その願いが叶うといわれているそうです。
本当に叶いそうな予感がするので、不思議です♪

読書は心の栄養と言われますが、まさしく、今日のおはなしの会も、子どもたちの心にたっぷりと栄養をつけてくれたように思います。

本当に楽しいひとときでした。
おはなしたい「すみれ」のみなさん、ありがとうございました。

PS
今日の連絡帳の日記は、おはなしの会のことを書いています。
その日記をもとに、子どもたちの話を聞いてもらえたら!と思います。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 学年末個人懇談週間
3/9 作文発表会2・4・6年
3/10 町会別子ども会・集団下校
3/12 生江タイム