6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年 はじめての学習参観! (4/24)

今日は小学校に入学してはじめての参観日!!
1年教室では、家の人が来る!来ない!の会話が朝から飛び交っていました。

チャイムが鳴り・・・いよいよ参観!!
子どもたちの視線は、お家の方にくぎ付け。。。
私もそうだったなぁ・・・とずいぶん昔の子ども時代を懐かしく思いながらも学習は進めなければなりません。
なんとかこちらに視線を集め、「あいうえおのうた」の音読を始めました。
みんなで読んだりひとりで読んだり…。
ひとり読みは、かなり緊張したようですが、全員元気いっぱい音読することができました。

そして口の開け方の練習をして、ひらがなの学習へ。
今日は「か」と「さ」を学習しました。
おうちの方が隣でアドバイスをしてくださったおかげで、みんな上手に書いていました。

前にもお知らせしましたが、ひらがなって教える側も本当に難しく。。。
でも最初が肝心!!
子どもたちの「ひらがな嫌い…」をつくらないために十分配慮しながらも、じっくりしっかりきちんと見ていきたいと思います。

今日はお忙しい中ありがとうございました。
懇談会にもご参加してくださった皆様、長時間ありがとうございました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 家庭訪問
5/1 家庭訪問
5/2 家庭訪問