6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

寒さに負けず...(1月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に植えたチューリップの球根が芽を出し始めました。
水やりを忘れてしまう子がいますが、気づいた子が全員分の水やりをしてくれているのですくすくと成長しています。
花が咲くのが待ち遠しいです。
(左側の写真を撮るときに球根の皮を取りたくて仕方がありませんでした...笑)

バランスよくたべよう(1月22日)

21日に栄養教諭の方に来ていただいて食育の学習をしました。
食べ物の名前と絵を線で結んだり、今日の給食に使われている食べ物の名前を書いたりしました。今回学んだバランスよく食べることや好き嫌いせず食べる大切さなどを普段から伝えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

がんばって練習しています!(1月17日)

16日よりなわとび週間が始まりました。
子どもたちは体育の授業でも練習をしています。なかなか跳べなくてくじけそうになっているときもありますが、やる気いっぱいの1年生は日々頑張っています。
来週からはなわとびカードも使い、なわとびの名人を目指していきます!!
 写真はなわとび集会で11人とびにチャレンジしているところです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 避難訓練・町会別子ども会
集団下校
3/13 代表委員会
卒業式予行
PTA・地域行事
3/11 ミニバスお別れ試合
3/13 サッカーお別れ試合