6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

行ってきました!キッズプラザ・扇町公園(10/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、天気にも恵まれ校外学習へ行ってきました。
開館時間ぐらいに中へ入れたので、最初は子どもたちがしたいところをスムーズにまわることができていました。
中でも、わいわいスタジオにある「とうめいマント」は子どもたちには大人気でした!
お昼ごはんは扇町公園で食べました。仲良く食べている姿がとても微笑ましかったです。食べ終わったら元気よく遊具で遊んでいました。
帰りも「疲れた・・・」と言っていましたが、最後まで歩きました。

今日は国語で校外学習についての作文を書き始めました。自分が思ったことを文章に表すことが上手になっていく子どもたちを見てまた一つ成長を感じました。

走りがはやくなったよ!(10月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の学習で「ラダー(梯子)」を使って速く走れる練習をしました。最初はマスを気にしすぎてしまい、うまく走ることができていませんでしたが、回を重ねるごとにみるみるうちに走る姿勢がよくなってきました。引き続き練習を繰り返していきます。

はじまりました(10月7日)

いよいよ音楽科で鍵盤ハーモニカの練習が始まりました。歌「どんぐりさんの おうち」に合わせて、「ド・ド・ドー」「ソ・ソ・ソー」と指を動かしながら弾いています。リズムをとるのが上手な子が多く、ほとんど音がずれたり、休むところで吹いたりする子がいないのでこの調子で練習をがんばってくれたらなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ本番です!!!(9月27日)

暑い中子どもたちはたくさん練習をがんばってきました。
運動会みどころだよりでお子様の位置を確認して、ご覧ください。
写真は、団体演技の最後の練習の様子です。
画像1 画像1

楽しんでいます!

画像1 画像1
プール水泳が終わったと思ったらすぐに運動会の練習が始まりました。
1年生と2年生ともにダンスの振り付けを覚えることがとても速く驚いています。
1曲目はアニメに使われているものなので「お家でも練習したで!」と嬉しそうに教えてくれます。
本番でも頑張りますので、応援よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
PTA・地域行事
3/31 教職員お別れの会