6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年 歌声集会、大成功!! (11/6)

練習に練習を重ねた歌声集会!!
音楽大好き!!という気持ちをしっかり発揮できた、大成功の発表になりました。

今日まで練習を頑張った自分に拍手!!
今日、しっかり力を発揮できたことに拍手!!
いっしょに頑張ったみんなに拍手!!

大きな大きな『はなまる』をプレゼントしました!
大舞台でさぞかし緊張したと思いますが、その緊張にうち勝ち、力を発揮できたことが、本物の力と思っています。

子どもたち、本物の力を持っていますね!!
とくに、鍵盤ハーモニカの演奏は、今までで一番みんなの息が合った演奏だったと思います。
ご家庭でも、頑張ったお子さんに、そして本物の力を持っているお子さんに、大きくて温かい拍手を贈ってください。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年  かたちをつかって (11/5)

算数のかたちあそびは、最後にそれぞれ持ってきた箱の形を型どり、その形をつかって絵をかきました。

丸や四角を用いて顔を作ったり、組み合わせを考えて電車にしたりと、思い思いのすてきな作品ができました。

これにてかたちの学習は終了です。
箱を用意してくださり、ありがどうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年  歌声集会、迫る! (11/4)

画像1 画像1
いよいよあさっては「歌声集会」です!!

運動会終了後からおよそ1か月、この日に向けて練習を重ねました。
1年生は、
「おもちゃのチャチャチャ」を歌い、
「どんぐりさんのおうち」を鍵盤ハーモニカで演奏します。

オープニングは、2年生と一緒に「にじ」を歌います。

練習の成果を100パーセント出し切れる、歌声集会になれば…と思っています。
ぜひ木曜日、見に来てください!!

お待ちしておりまーす!!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 学年末個人懇談週間
C−NET
作文発表会1・3・5年
3/3 学年末個人懇談週間
ウリナラ修了式
3/4 学年末個人懇談週間
卒業茶話会
3/5 学年末個人懇談週間
委員会活動最終
お話の会
3/6 学年末個人懇談週間