7月になりました!1学期のまとめの時期に入ります。 良い夏休みを迎えられるよう、暑さや雨に負けないように頑張りましょう!

1年  なわとびあそびを始めました! (1/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では、今日から「なわとびあそび」をスタートしました。
前回しとびや後ろ回しとびなど、まずは基本の跳び方から練習をしています。
できるだけ続けて跳ぶことも体力づくりになりますので、ひっかからないように跳ぶ練習もしています。

明日の児童集会は、「なわとび集会」
運動委員会さんが、いろいろな跳び方を紹介します。
さ・ら・に・・・
あさってから1週間、15分休憩は「なわとびタイム」となります。
体育の時間だけでなく、休み時間でもなわに触れ、どんどん上手になってほしいと思っています!!


1年  自由課題、ズラリ! (1/13)

冬休みに「自由課題」に取り組むよう話しました。

音読、計算カード、おはなしカード、そのほか。。
自分で「これ!」と決めて、取り組むように声がけしました。

始業式、何に取り組んだか聞きました。
音読に取り組んだ人には、何を読んだか。
計算カードに取り組んだ人は、何色をしたか。
おはなしカードに取り組んだ人は、どんな本を読んだか。
一人ひとり、発表してもらいました。

上記以外にも自分で考えた課題として、絵を描いたり、工作をしたり!!!
その力作をそれぞれ紹介してもらいました!!

現在は教室前に作品を掲示しています。
2年生以上が教室前を通るたびに、
「すごいな!」
「じょうずやな!」
と声をかけてくれます。

宿題をきちんとこなすことも大事ですが、こうやって自分で考えて課題に取り組むこともこれから身に着けていきたい力だと感じています。
まずは、自分の興味のあるものから、少しずつ取り組んでいけたらいいですね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年  りっぱな2年生になるために! (1/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳で『やくそくをきめよう』という題材を学習しました。
その内容は、給食中の態度がよくないので、みんなでどうすればいいかを話し合い、きまりを決めるというものでした。

「1年生の給食態度はいいので、この題材はあてはまらないね?」
と声をかけると、なぜだかみんな無言。。。
すると、
「本のようなことはしないけど、牛乳がこぼれたり、後ろ向きでしゃべったりする」
「チャイムまでに食べ終われていない」
といった意見が出てきました。

それならば、本と同じように約束を決めて、みんなで守れるように頑張ろう!!ということになり、約束を考えていきました。

班ごとにいろいろな意見が出る中、この2つの約束に決定しました!!
〇苦手な物や量の多いものから先に食べよう。
〇時計の長い針が11になったら黙って食べよう。

今日の給食からこの約束を守って食べています。
今日は…全員そろって、チャイムまでに食べ終われなかったけれど、みんなが約束を守ろうと努力していることが伝わり、うれしかったです。

3学期は2年生になるための準備期間!
りっぱな2年生になるためにも、まずは作戦その1として、給食を時間までに食べ終えることができるように頑張っていきます!!

1年  かきぞめに挑戦!! (1/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間に「かきぞめ」に挑戦しました。

一文字一文字、字形の確認をして、まずは練習タイム!!
教室がシーンと静まり、ペンの音だけが聞こえてきます。

初挑戦ですから、うまくできないかな???と練習用紙をたくさん用意していましたが、集中して取り組んでいたので、練習1枚目でもとても上手でした。

しかーーーーし
よりよいものを目指す1年生!!

「清書する??」の声に、「もう1枚練習したい!!」

・・・ということで、練習を2枚して、本番の清書をしました。

1枚目より2枚目、そして清書へととっても上手に書くことができました。

廊下の掲示板に貼っていると、2年生や3年生が、
「1年生、じょずやなあ」
と言って見てくれています!

ぜひお家の人にも見てもらいたい作品です!!

1年 手洗い、がんばろう!! (1/8)

発育測定の後、藤田先生に『手洗い』についての保健指導をしていただきました。

はじめに、「ブラックライトで汚れが見える液」を手につけます。
その後、石けんを使って手洗いをします。
きちんと洗えているかを確かめるために、ブラックライトで手を見ると・・・

汚れが取れていないところは、なんと汚れが白く浮き上がって見えるのです。

「ちゃんと洗ったのに!!」
「汚れが光って見える!!!」
などなど、それはもう大さわぎでした。

きちんと洗っているつもりでも、手の甲や手首には汚れがまだまだのこっていることがわかりました。

教室の帰って、手洗いの仕方を確認しました。
そして今度は『魔法の石けん』を使って、もう一度手洗いをしました。
再びブラックライトで見ると・・・

はじめよりずいぶんときれいに手洗いができていました。


風邪やインフルエンザがはやるこの時期、正しい手洗をして、予防に徹していきたいと思います!!!
今日は手洗いを10分以上は頑張っています。
恐ろしく冷たい水にを使って・・・
その頑張りに・・・拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 町会別子ども会・集団下校
3/12 生江タイム
3/16 C−NET