6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年  あと10日! (8/21)

夏休みも残すところあと10日となりました。

1年生のみなさん、げんきにしていますか?

夏休みの生活習慣を少しずつ学校モードに切り替えて、残暑に負けない体づくりをしてほしいと思います。教室は30度を超える猛暑です。

とはいえ・・・
残りわずかとなった夏休みをたっぷり楽しんでくださいね♪♪


・・・・残念なお知らせ・・・・
順調に育っていたひまわりが、あの台風により根元から倒れてしまいました。
種ができるのを楽しみにしていたのですが、さてさてどうなることやら。。。

がんばれ〜!ひまわり!!

1年  平和登校日  (8/6)

今日は平和登校日でした!

終業式の後、学習会や自習会、プール開放で何人かと会うことはありましたが、こうしてみんなと会うのは久しぶり。
なんだか照れくさい感じでした。

はじめに講堂で全体での集会があり、その後、各学年部に分かれて平和について考えました。
1・2年生は、「へいわってどんなこと?」の絵本を読み聞かせ、その後「わたしにとっての平和とは・・・」を考えました。

「ともだちとあそべること」
「よる、ぐっすりねむれること」
「プールに入ってあそべること」
「おいしいごはんがたべれること」
「みんながしあわせなこと」
「あんしんしてすごせること」

などなど、素敵な意見がたくさんでました。
一人一人が真剣に考えていることが伝わって、あったかい気持ちになりました。

その思いを折り紙に書き、折鶴を作りました。
6年生に折り方を教えてもらいながら、思いを込めて何枚もおり、気がつくと袋いっぱいできあがりました!!

今日をはじめ、8月は平和について考えることの多い月です。
1年生にとっては、初めての平和登校日でしたが、2時間、たっぷり平和について考えることができ、有意義なひとときとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年  ひまわりが咲きました! (7/30)

夏休みがスタートして、10日が過ぎました。
1年生の皆さん、元気にしていますか???

学習園ですくすくと成長していたひまわりが、今日、ようやく咲きました!!
背の高さは2メートルを超えていると思います。
太陽の方をしっかり向いて、1枚1枚ゆっくりと花びらを広げていました。

つぼみのひまわりもいるので、これからどんどん開花していくことでしょう。

学習会や自習室、プール、いきいき、または8月6日の登校日に学校に来た時には、ぜひぜひ学習園のひまわりを見てほしいと思います!!

それでは、楽しい夏休みを♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 C−NET
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/21 春分の日