6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年 韓国・朝鮮のことを知ろう(11/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は韓国・朝鮮の学習をソンセンニㇺに教えてもらいました。大人気のホランイとトッケビのゲームは大盛りあがりでした。歴史や紙芝居、料理のことも学び子どもたちは興味を持って学習に取り組めていました。

1年 外国語活動(11/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動の時間は、単数の名詞の言い方と、複数の名詞の言い方を教えてもらいました。
 日本語では、単数形でも複数形でも同じ言い方で「花」ですが、英語では複数になると「S」がつき「flowers」になります。
 1年生にはちょっと難しいかな……と思いましたが、カルタで遊びのように学習をすすめるうちに、なんとなくたくさんあると「S」をつけることを理解できたようでした。

1年 「すきなものクイズ」をしよう(11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業で国語の学習である「好きなものクイズ」をしました。
正解するために、子どもたちは友だちに一生懸命質問していました。
友だちと対話することでコミュ二ケーション力を養うことが目標です。

1、2年生 おいもパーティー(11/18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生と2年生でおいもパーティーをしました。2年生が用意してくれたゲームやダンスを楽しみ、スイートポテトを食べて、笑顔いっぱいの一日でした!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会

学校評価

生江安全マップ