6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年  表彰、目標達成!  2/15

画像1 画像1
 先日の大なわ週間の記録会、当初目標にしていた100回を無事超えることができました。やればやるほど上達していくのがわかり、子どもたちも「もっと上を目指したい!」と頑張って取り組んでいました。みんなで気持ちを一つにするとはどういうことか考えさせられる、とても良い機会になりました。

1年 色ねんどをつくって… 2/10

画像1 画像1 画像2 画像2
 紙ねんどに絵の具を混ぜ込んで、お弁当のおかずをつくっています。みんな、とても楽しそうに作業をしています。

1年 いろんな国があるんだね  2/8

画像1 画像1 画像2 画像2
 ウリナラ学級の先生、リムキョンミ先生(ソンセンニム)に、韓国・朝鮮についてお話をしていただきました。韓国・朝鮮の衣装、食べ物、遊びなどを教えてもらいました。楽しそうに聞き入っていました。

1年 めざせ、時計マスター 2/4

画像1 画像1
算数の時間に時計の勉強をしています!

2学期では12時・12時半のように、
30分毎の大きな区切りでの学習でしたが、
今は12時37分のように1分毎の学習とレベルアップしています。

クラスのみんなは、先生の示す大きな時計が何時になっているかを
当てるのに、大盛り上がりでした!

1年 寒い冬にも生き物が…? 1/28

画像1 画像1
 季節の変化とともに学校内の草木や虫などの様子も変わってきています。何が見つかるかな、と張り切って外に出ましたが、中々生き物は姿を見せてくれません。やっと見つけた!クモ、ナメクジ…子どもたちにとっては地味な生き物かもしれません。
 「冬でも生き物っているんだと思いました。」という感想がとても印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 クラブ(3年クラブ見学) 栄養指導(2年)
2/19 学習参観(1・2・3年5時間目 4・5・6年6時間目)

その他