6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年  花が咲きました  3/8

画像1 画像1 画像2 画像2
 球根から大切に育ててきたヒヤシンスの花が、ついに咲きました。ピンクに紫、白。それぞれ鮮やかな花を咲かせています。子どもたちは喜んで観察をしていました。

1年  係活動をふりかえろう  3/4

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期から本格的に取り組んでいる係活動。今日の学活の時間に今までの活動をふりかえり、よりクラスがよくなるためにどんなことができるか話し合いました。その結果、もっといろいろ呼びかけるためにポスターをつくろうということになり、みんなで紙に描きました。みんな、自分たちで考えて楽しそうに取り組んでいます。

1年 お話会 3/3

画像1 画像1
 旭図書館から読み聞かせの活動をされている方々をお招きし、生江小学校でお話会をしてもらいました。部屋のあかりを消して、ろうそくに火をともすとそこはお話の世界。絵本ではなく、言葉だけで子どもたちに話をしてくれました。子どもたちはその世界に入り込み、集中しながら楽しく聞くことができました。

1年 避難訓練 2/24

画像1 画像1 画像2 画像2
 地震、津波の避難訓練がありました。今回は地震がいつやってくるかわからないという設定です。事前のお話の中で、どこであっても頭を守るということを説明しました。しっかりそのことがわかったようで、運動場やろうかなどでそれぞれが身を守る行動をとることができました。

1年  表彰、目標達成!  2/15

画像1 画像1
 先日の大なわ週間の記録会、当初目標にしていた100回を無事超えることができました。やればやるほど上達していくのがわかり、子どもたちも「もっと上を目指したい!」と頑張って取り組んでいました。みんなで気持ちを一つにするとはどういうことか考えさせられる、とても良い機会になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行10:00〜
3/18 卒業式前日準備(6時間目) 1・2・3・6年5時間授業後下校
3/19 卒業式

その他