6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年 メリークリスマス1週間前  12/17

画像1 画像1
 突然たくさんのサンタさんが教室に現れました。クリスマスに向けての準備でしょうか。

1年 これなんだ?  12/16

画像1 画像1 画像2 画像2
 せいかつかの学習で、たまねぎのような何かを観察しました。みんなに聞いてみると、「チューリップの種!」という意見が多かったです。ヒヤシンスの球根だと伝えると、興味津々で観察に取り組んでいました。何色の花が咲くのかな。

1年 ぶら下がったり、まわったり  12/11

画像1 画像1
 体育で鉄棒運動に取り組んでいます。継続して取り組んでいると、少しずつですが握る力がついてきて、飛び乗ったり、ぶら下がったりするのがうまくなってきています。

1年 はじめてのプログラミング 12/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ベネッセのICT支援員の先生にお越しただき、タブレットを使った学習を教えてもらいました。今日取り組んだのはプログラミングです。好きな絵を描いてそれを動かすというものです。みんなとても意欲的で、すぐに遊び方が分かったようでした。またやりましょうね。

1年 説明できてこそ 11/26

画像1 画像1
 算数の学習で、繰り下がりのある引き算の学習をしています。どうすれば答えが出るのか、自分の考えを前に出て発表する練習を繰り返しています。自分の言葉で説明することで、学習の理解が進みます。どうしてそうなるの、と、ぜひ家庭の学習でも聞いてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他