6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年生 笑顔であふれるクラスをめざして 6/25

画像1 画像1
 1年生では先週から新しい取組を行っています。名付けて、「スマイルだいさくせん」簡単にいうと、自分の良いところ、友達の良いところを探しましょう、という取組です。トイレのスリッパをならべたり、みんなにやさしく声をかけたり、さっそく色々な場面でスマイルになるための行動が見られるようになりました。お互いのことをよく知り、認め合い、スマイルがあふれるクラスを目指して1年間取り組んでいきたいと思います。

1年 今週もがんばりました。  6/19

画像1 画像1 画像2 画像2
 1週間5時間授業を乗り切りました。今日は最後に視力・聴力検査があったのですが、静かに待つことができました。日に日にしっかりしてきました。入学式が楽しみです。
 写真は先日の図工の様子です。折り紙に切れ込みを入れていろいろな飾りをつくりました。次の図工の時につなげて遊びたいと思います。
 みんな、よく頑張りました。ゆっくり休んでね。そして日曜日に会いましょう。

1年 5時間がんばりました。 6/15

画像1 画像1
 休み明けなので、みんな少し力が抜けているかなと思っていたら、朝からめちゃくちゃ賢い1年生でした。テレビ朝会の放送をしっかりと最後まで聞き、国語のひらがなをみんな集中して取り組み、算数のノートもばっちりしあげ…たくさんほめました。
 そして楽しみにしていた体育では、障害物を置いて走ったりとんだりしました。給食を食べたら昼休み、そしてそうじの仕方も練習しました。たくさんのことをやったけれど、長い時間一緒にいれるのは楽しいですね。

1年生 図書室に行きました 6/10

画像1 画像1 画像2 画像2
 探検以外で初めて図書室に行きました。好きな本を読めるのが楽しみで、うきうきしながらやってきました。思い思いに本を手に取り読みました。図書室の伊藤先生に読み聞かせもしてもらいました。

1年 いきものさがしに出発! 6/8

画像1 画像1
 学校にいるいきものをみんなで探しに行きました。アゲハチョウにダンゴムシ、トンボもみんなのもとに飛んできてくれました。明日は今日見つけたものをクイズ形式で発表したいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他