6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年 あ〜つかれた。でもめっちゃ楽しかった! 10/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪城へいってきました。たくさん楽しい思い出ができました。今まで歩いたことのない距離を移動したので、みんなクタクタになりながら帰ってきました。たくさんの写真、ここでは載せきれないので、また学級通信にて紹介したいと思います。お土産話、聞いてあげてください。

1年 かたちをつかって 10/27

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の時間にはこやつつの形を使って絵をかきました。それぞれの形をいかしたアイデアがつまった作品ができました。

1年 自主学習はじめました 10/22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校にある余ったノートで自主学習ノートをつくり、配布しました。字の練習や、計算、日記をかいてみよう、と説明をしています。1年生は目を輝かせてノートを受け取り、早速取り組んできてくれました。何をやっても一生懸命取り組む子どもたちのこれからの成長がますます楽しみです。

1年 寒いからいっぱい動こう!(10/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体操服の半そでが寒くなってきた今日この頃。準備運動にしっかり運動量を確保し、ぽかぽかで1時間を過ごすことができました。写真は柔らかいボールをお互いの体に当てあう運動遊びです。走る、投げる、よける、など様々な要素が含まれていて良い運動です。そして、なんといっても楽しいです。みんな夢中でクタクタになっていました。

1年 算数の学習で  10/9

画像1 画像1
 今、算数ではたし算の学習をしています。自分の考えを黒板でみんなに説明します。1年生になってこのような発表の仕方を初めてしましたが、みんな上手でびっくりしました。考え方も子どもたちのそれぞれのものがあって、1年生と授業をするのは楽しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他