6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年 二学期が始まった〜! (8/25)

画像1 画像1
今日は、久しぶりに1年生みなさんの元気な顔を見れてとってもうれしいです。子どもたちから夏休みの話を聞き、とても充実していたと感じました。ご家庭のご協力もあり、夏休みの課題も一生懸命取り組んだのが伝わってきました。連日、新型コロナのニュースで今後どうなるか未知な部分もありますが、感染予防をしながら二学期も子どもたちと楽しく過ごせたらと思います。

1年 自分の名前を書こう (7/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、4月に書いた自分の名前の横に、ひらがなの学習を終えたばかりの自分の名前を書きました。どの子も習う前より書き順や文字の形などを正しく、丁寧に書けていました。おうちの人たちがつけてくれた名前をこれからも正しく、気持ちを込めて書いてほしいです。

1年 オリンピック・パラリンピックについて (7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3時間目に森先生の特別授業がありました。
もうすぐ始まるオリンピック・パラリンピックについてです。
5年前の実際の陸上の400mリレーの決勝の映像を見て、子どもたちは、「がんばれぇ〜!!」といって応援をしていました。個人では、世界の壁は厚くても、4人で力を合わせれば、世界の頂点も狙えることに驚いている様子でした。来週から始まるオリンピック・パラリンピック、ぜひ、ご家族で観戦してみてください。

低学年 プール水泳 (7/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年は、水泳の授業が残り1回となりました。
日頃の行いが良いせいか、雨にあうこともなく、すべて入れています💛
1年生も2年生も水にだいぶ慣れてきました。毎回、元気にプールの中で、ダンスを踊っています。みんな気持ちよさそうでした。鼻から息をはいて、ブクブクができるようになってきました。ぜひ、お風呂でも挑戦してみてください。

低学年部 七夕掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室前に1・2年生の子どもたちの七夕の願い事が短冊に書かれて掲示されています。とても低学年らしいかわいい願い事ばかりで、読むたびに癒されています。七夕は、あいにくの雨でしたが、きっと雲の上では、彦星様と織姫様が出会えたことでしょう…。ぜひ、子どもたちの短冊を個人懇談会で来校の際、見ていただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31