6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年 生活科 球根を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で球根を植えました。

植木鉢にふかふかの土を入れて、軽く固めたあと、
球根が隠れるくらい穴を掘りました。
子どもたちは球根が隠れるかどうか確かめながら、土をかけていました。
その後、水やりの世話をしました。

これから毎日世話を続け、春にきれいな花が咲くようにしたいと思います。

1年 国語科 いろいろなふね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科では、「いろいろなふね」の学習をしています。

さまざまなふねの役目やつくり、できることを文章や写真から読み取っています。

今日は、「ぎょせん」の読み取りをしました。魚をとるために、網や魚群探知機を積んでいるというくふうを読み取り、この船の良さを伝えあうことができていました。

1年 音楽科 鍵盤ハーモニカの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は音楽科の学習で、鍵盤ハーモニカの練習をしました。

「ひのまる」という曲を練習しました。鍵盤ハーモニカの練習も慣れてきて、指の番号を確認しながら練習を繰り返していました。

音を出して練習するときは、友だちの音を聞きながら、リズムに合わせて演奏することができていました。

みんなの音がそろって、廊下に鍵盤ハーモニカの音が鳴り響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他