6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年 図画工作科 ふしぎなたまご

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科では、ふしぎなたまごを描きました。まず、画用紙に大きくたまごをかきました。何が生まれるのかを想像しながら、画用紙いっぱいにたまごをかいていました。

その後、パスでもようを描いたり、色を塗ったりしました。どんな色、どんな模様にしようかいろいろと考えながら、黙々と活動していました。

何が生まれてくるのか楽しみです!

1年 保健給食週間の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は保健給食週間です。
毎日、以下の目標を達成できるようにがんばっています。

1.時間内に給食を食べ終わることができている
2.食後歯みがきができている
3.こまめに手洗いができている
4.早寝早起きができている

1年生のみんなは毎日目標を意識して、取り組んでいます。
給食も残さずに時間内に食べきって、保健給食のチェックカードに、「今日もぜんぶできた!」と得意気に印をかいていました。

ずっと目標が達成できるようにがんばってほしいです。

1年 図画工作科 ひかりのなかまたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、セロファンやモール、ビニール袋などの光が透き通ったり、キラキラするものを材料にして作品をつくりました。
テープやハサミを上手に使い、意欲的に制作していました。
どんな作品ができるかとても楽しみです!

1年 走り方教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は雲ひとつない晴天の中、運動場で走り方教室をしました。

運動会も近くなり、速く走れるようになりたいととても意欲が高い1年生。しっかり話を聞き、一生懸命練習していました。

初めは、脚の上げ方や腕の振り方の練習をして、その後はかけっこしたり、スタートの練習をしたりしました。
授業の最後では、トラックを一周走ってリレーをしました。

授業の最後は、きっと走るのが速くなったと思います!

1年 運動会のダンスの練習開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から運動会に向けての練習が始まりました。

運動会の団体演技では、なわとびを使ったり、ダンスをしたりします。

今日も音楽にあわせて、楽しくダンスしていました。前回した振り付けをもう覚えていて、曲がかかるとすぐにおどっていて、驚きました。

楽しく、意欲的に練習している姿がステキです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31