6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年  お楽しみ会 開催! (12/24)

お楽しみ会をしました。

2年生のお楽しみ会は、お誕生会もかねていて、今日は、8月から12月に生まれた友だちのお祝いをしました。

はじめは、じゃんけん列車。
毎度ながら、大盛り上がりです。
続いて、ロンドン橋。
このころには、『暑い』という子も出てくるくらいの勢いです。
そして、フルーツバスケット。
いすに座ってはいるものの、これまた大興奮。
最後は、いす取りゲームです。
最後の1脚をねらって、慎重かつ俊敏に動くみんなは、まさにハンターの眼。
思わず笑ってしまいました。

そのあとは、恒例の『ハッピーバースデー』の歌を熱唱します。
祝ってもらう人は、自分の名前を歌われた時、おもしろい顔をしなければならないルールです。
「えー」
「どんな顔したらいいん?」
と言いつつも、歌われれば即興でおもしろい顔を披露します。

1学期は、楽しみながらも言い合いが起こっていましたが、今日はほんとに和やかで、成長を感じました。

3学期のお楽しみ会が今から楽しみになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年  年賀状を書きました!! (12/20)

画像1 画像1
郵便局からいただいた年賀状。
年賀状の書き方について、一緒にいただいたテキストを使って学習しました。

ひととおり学習した後、
「来年は、なにどし??」
とたずねると、
「うまどし!!」
と自信満々の声が返ってきました。

馬の絵などをかき加えると素敵な年賀状になることを伝え、年賀状づくり開始!!
文字をていねいに書くことに気を配りながら、世界に一つしかない年賀状づくりに専念しました。



誰宛に書いたか…というと、10月に転校したお友達あてに書きました。
もうひと手間かけて、来週にはポストインする予定です。



2年  田辺大根を使って・・・(12/19)

先週収穫した田辺大根を使って、「お味噌汁づくり」をしました。

大根だけではさみしいので、油揚げを加えて、
『田辺大根と油揚げのお味噌汁』
を作りました。

鍋におだしを入れて沸騰させると、何やらいいにおいが・・・
大根、油揚げをくわえて煮立てると、さらにいいにおいが・・・
そこでお味噌の登場。
くわえて、ゆっくり混ぜていくと、おいしいにおいに変身!!!
「はやくたべたーい」の声・声・声・・・でした。

みんなで作ったものはやっぱり美味しい。
大根が少なかったことと給食前を配慮して、おかわりができるほどは作れなかったのですが、みんなペロリと完食。
もっと食べたい様子でした。

さむーい1日でしたが、おなかはほっかほっかの1日となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年  HELLO! ジュリアン先生 (12/16)

「ジュリアン先生、めっちゃイケメンやな・・・」
と言いながら、外国語の学習が始まりました。

ジュリアン先生の出身国についてや家族のこと、好きな食べ物やスポーツについてのお話を聞きました。
もちろん、ジュリアン先生は英語でお話をされます。
ジェスチャーや表情や電子黒板に映る写真などから、何を話されているか聞き取っていきます。
その聞き取りのうまいこと!!
びっくりしました。

最後に、「ハロー ナイス トゥ ミー チュー」を話すゲームをして、今日の学習は終わり。あっという間に楽しい時間は過ぎていきました。

普段聞きなれない外国語ですが、小さいうちから聞き慣れていくことで、生きて働く力へとつながっていくと思います。
とてもいい経験をしました。

Thank you ジュリアン先生
See you next year!

画像1 画像1 画像2 画像2

2年  田辺大根  収穫しました (12/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
歌声集会の前に田辺大根の収穫をしました。

残暑厳しい9月末に小さな小さな種をまきました。
それから2か月半、水やりや草抜き、観察を重ねて、今日はいよいよ収穫日♪

土の中でどのくらいの大きさになっているかな??

わくわくしながら掘り出すと・・・・
とってもかわいい大根たちでした。

それでも子どもたちは大喜び。
自分たちで育てただけあって、どんな大きさでもどんな形でも愛着がわくようでした。

「大根おろしにするといい大きさやね〜」
というと、
「ほんまや〜!!!」
と威勢のいい返事が返ってきました。

さてさてこの大根で何をしようかな???
これからみんなで考えていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/20 給食終了
PTA・地域行事
3/20 第3回学校協議会