6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年 人権集会頑張りました (12/5)

今日は人権集会でした。
各学年が頑張ってきたことを紹介しあいました。
2年生は「きらきらクラス」を目指して頑張ってきました。
人権集会では、ひとりひとりのきらきらなところ、頑張っているところを、みんなの前で発表しました。
たくさん練習していざ本番、「緊張した。」「ドキドキした。」と言いながらも、一生懸命発表することができました。
これからも、ひとりひとりのいいところを伸ばしながら、
全員できらきらクラスを目指して頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ペンイ特訓中!(12/2)

 ソンセンニムに教えてもらってから、子どもたちは夢中でペンイの練習をしています。来週は1年生に教えてあげる予定です。

 恒例の『今日のペンイ王』はなんと4人もいましたよ^^

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 みんな大好き!ギャビー先生(11/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目にギャビー先生の外国語の授業がありました。
今日は丸や三角、四角などの形を英語で言う言い方を教えてもらいました。

覚えたらまず、ジェスチャーゲームをしました。
ギャビー先生が言った形を頭の上で作って、
ギャビー先生と同じ形になったら負け、違う形を作り続けたら勝ちです。
真剣勝負に子どもたちは真剣な表情でした。
チャンピオンも決めましたよ。

最後は教えてもらった形を決まった色で塗る色塗りをしました。
友だち同士確かめ合いながら、楽しんで取り組めていましたよ!

2年 なわとびの練習はじめました(11/26)

画像1 画像1
 とび箱の学習が終わり、今日からなわとびの練習をしています。
 2年生の間に二重とびができるようになることを目標に頑張っています。始まったばかりですが、続々と検定試験に合格していますよ^^
 
 今日は、まえとび、うしろとび、かいへいとび、かたあしとびに挑戦しました。来週は、あやとびやこうさとびにも挑戦します!

 授業の終わりには『今日のなわとびチャンピオン』をかけて、全員でまえとびをしました。一度でもひっかかったら終わりです。
 今日のチャンピオンさんは50回以上とべていました☆
画像2 画像2

2年 ミニおいもパーティーをしました☆ (11/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回のおいもパーティーのときにお休みさんがいたので、
今日、もう一度ミニおいもパーティーをしました。
ひと口サイズのホットケーキを作りましたよ。
おうちでやったことあるよ!という子もいて、
ひっくり返すのがとっても上手でした。
出来上がったらどら焼き風にクリームやチョコレート、
おいもを挟んで、美味しそうに食べていましたよ。
どの子も「最高!」「美味しい!」と大満足の表情でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 地域別子ども会・集団下校
3/11 C−NET