6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年 おもちゃまつりに向けて(11/17)

 生活科で作ったおもちゃですが、せっかくなので1年生にも紹介して一緒に遊ぼうと計画しています。
 紹介するおもちゃを8つのグループに分け、それぞれ紹介して一緒に遊びます。どんな風に説明したら1年生が分かるか、楽しいと思って思ってもらえるかを考えながら準備をしているところです。
 
 今日は、どんな風に説明するかを相談している様子をお知らせします。
 どのグループも楽しそうに、そして自分たちだけで取り組んでいます♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 跳び箱遊びをしました (11/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育では跳び箱を使っての授業でした。
「早く跳び箱したい!」と心待ちにしていた子どもたちも多く、
みんな大張り切りでした。

今日はいろんなコーナーを用意し、
思い思いの跳び方で跳び箱に慣れ、楽しみました。
運動会のダンスでも馬跳びを上手に出来る子がたくさんいたので、
跳び箱になってもぴょんぴょん跳べる子が多かったです。

2年 サツマイモ掘りをしました (11/11)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日はサツマイモ掘りをしました。
スコップを持って深く掘っていくと、出てくる出てくる!
みんな夢中になってサツマイモを探していました。
たくさんとれて大満足の子どもたち。
来週の金曜日はいよいよおいもパーティーです!

(おまけ)
昨日は11月11日ポッキーの日ということで、
帰りの会の最後に全員でポッキーのダンスをしました。
テレビコマーシャルをまねて、どの子も可愛く踊っていましたよ♪

2年 歯の染め出しをしました☆ (11/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日は【いい歯の日】ということで、今週は歯磨き週間です。
2年生は今日、歯の染め出しをしました。
最初は真っ赤だった歯も、手鏡を見てゆっくり磨くと、
ピカピカに磨けましたよ。
月曜日の歯磨き後からシールを貼り、
金曜日まで毎日磨けたら、可愛いシールが貰えるんです。
全員毎日シールを貼ることを目標に、丁寧に歯磨きをしています。

2年 第1回おもちゃ祭り (11/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生活科で作ったおもちゃを持ち寄って、おもちゃ祭りをしました。
いろんな種類のおもちゃを作ったので、どの子も、
「あのおもちゃで遊びたいな。」「使い方教えて。」
と、とても楽しそうでした。
多目的室もお祭りらしく、カラフルに、みんなで協力して飾り付けしました。
次はいよいよ1年生を招待して、第2回おもちゃ祭りをするので、
子どもたちはますます楽しみにしている様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 地域別子ども会・集団下校
3/11 C−NET