6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年生 春の遠足 4/24

今日は待ちに待った遠足でした。
暑いぐらいのいいお天気の中、1・2年生で一緒に天王寺動物園に行ってきました。
着くとたくさんの動物たちに大興奮の子どもたち。
ゾウやキリン、ライオンにペンギン、カメのごはんタイムも見ることができました。
お待ちかねのお弁当の時間は、みんなで仲良く食べました。
おやつの交換会も行われていて、とても楽しそうでしたよ。
帰りの電車ではすっかりお疲れモードで眠そうにしている子もいましたが、
全員無事に帰ってこれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音読発表会(4/22)

今日は国語科「風のゆうびんやさん」のまとめとして、音読発表会をしました。

今まで場面に沿って学習してきましたので、それぞれお気に入りの場面を選び、どんな風に読むかを考えました。

どの場面を読んだ子も、声の大きさを変えたり抑揚をつけたり、登場人物になりきったりして読むことができました。

宿題の音読でもぜひ聞いてあげてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工「ぼく・わたしの行きたいところ」 4/21

今、図工では自分の行ってみたいところを描いています。
風船を持って、飛んで行ったぼく・わたしが、
宇宙、火山や砂漠、お菓子の国などいろんなところを旅しています。
子どもたちの発想力は凄いです。
みんな集中して、そして楽しく描けていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学校探検 4/17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年は連れて行ってもらう側だったけど、今年は1年生としっかり手をつないで、
仲よく探検することができ、とっても頼もしい姿を見せてくれた2年生。
各教室に入るとき、しっかり「失礼します」を言うことができていました。
また、その部屋の説明も分かりやすく教えてあげることができていて、
1年生は興味津々の様子でした。
プレゼントのメダルも喜んでもらえて嬉しそうでした。

2年 明日は学校探検! 4/16

画像1 画像1
明日は、2年生と1年生がグループになって学校探検をします。
入学したばかりの1年生に「よろしくね」の気持ちを込めて、生活科の授業でメダルのプレゼントを作りました。

喜んでくれるといいな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 地域別子ども会・集団下校
3/11 C−NET