6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年 キャベツを植えました 3/9

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の理科の準備として、キャベツを植えました。
 モンシロチョウの観察をするためです。
「たまごを産んでくれるかなあ」
「キャベツに名前をつけよう」
など、近づく春を楽しんだひと時でした。

2年 6年生へ! (3/2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日、卒業お祝い集会があります。

そこで、2年生はみんなで考えたメッセージを6年生に贈り、歌を歌います。

今日はお花紙を使い、飾り付けを作ったり、看板を作ったりしました。

明日6年生が喜んでくれますように☆

2年 カルテットサッカー(3/1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今体育では、カルテットサッカーという、少しルールを工夫したサッカーをしています。

ドリブルなし。
キーパーなし。
ボール保持者の1メートル以内には入れない。
などなど、たくさんルールがありますが、とても楽しそうにやっています。

どのチームも少しずつ絆ができてきました。

ペンイを教えてあげたよ(2/28)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日毎日練習を続けたペンイ!!!

ついに…
2年1組全員がペンイマスターになる事ができました!!!

そして、マスター達はそのペンイを
1年生に教えてあげました!!!

2年 おもちゃ教室を開いたよ(2/23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生におもちゃ作りの説明に行き、一緒に遊びました。

説明を終え、作り終わった後の感想を聞いてみると
「教えて良かった」
「すごく楽しんでくれた」
など、とても満足そうな様子でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 生江タイム
3/14 地域別子ども会・集団下校
3/15 卒業式予行
PTA・地域行事
3/14 PTA全委員会19:00