7月になりました!1学期のまとめの時期に入ります。 良い夏休みを迎えられるよう、暑さや雨に負けないように頑張りましょう!

2年生 お礼のお手紙&けん玉作り 11/16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週に町探検を行い、今回の生活科の授業では、協力していただいた場所に、お礼のお手紙を書きました。
みんな、自分たちの思いを短い言葉でしっかりと書いていました。

そして、手紙を書いたあとは、まつぼっくりを使ってけん玉作りをしました。
紙コップのまわりに絵をかき、そして、まつぼっくりを糸にくくりつけて、糸を紙コップにセロハンテープでつけて、完成です。
みんな、とても楽しそうに活動に参加していました♪♪

低学年(1、2年生) 跳ぶ楽しさを知ろう!! 11/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2時間目に、外部の先生に来ていただき、跳び箱指導をしていただきました。

普段の体育科の授業とは、指導内容が少し違うものでしたが、みんな、ポンポンと跳んでいき、自然と笑顔が生まれていました。

これからも、跳び箱の楽しさに触れてほしいと思います♪♪

低学年(1、2年) ドキドキ!スポーツテスト!! 11/9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、スポーツテスト週間です!!
毎年、1学期に行われるスポーツテストですが、今年度は、休校時期があったので、時期がいつもとは違っています。

今日は、とても天気がよく、運動日和でした。
1年生は、初めてのスポーツテスト。2年生は、2回目のスポーツテスト。
今日は、50m走とソフトボール投げの測定(2年生は握力も)を行いました。どちらの学年も、少しでも良い記録を出そうと一生懸命取り組んでいました。

1年生は、今日の2つでスポーツテストの測定は終了です。2年生は、まだいくつか種目が残っていますので、引き続き、頑張ってほしいと思います♪♪

2年生 友だちの良いところを見つけよう!! 11/5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
跳び箱の学習が進み、子どもたちは自分から進んでたくさん練習に取り組んでいます。

今日は、ただ跳ぶだけではありません。
跳ぶときに毎回自分でめあてを決め、それを宣言します。
例えば、「手をそろえる」「着地の足をそろえる」と宣言します。
それを聞いた友だちは、宣言されたところを注意深く見て、出来ていれば褒める。出来ていなければ、改善点を伝える。この流れで、子どもたちは、跳び箱学習を深めていました。
低学年のうちに、恐怖心を無くせるように、これからも取り組んでいきたいと思います。

2年生 楽しい!跳び箱!! 11/2

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に入り、体育科の授業では、跳び箱の学習に取り組みます。

跳び箱といえば、高い段数を跳べればそれで良いと思われがちですが、そうではありません。
手のつきかた、つく場所、ふみきりのしかた、着地したときのポーズ…など、基本的なことをいかに丁寧に行うことができているかがとても重要です。

子どもたちは、基本的な動きをしっかりと身に付けるために、楽しみながらたくさん練習していました♪♪


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 ウリナラ
1/28 クラブ
1/29 火曜時程5時間授業(14:05完全下校)
1/30 土曜授業(4時間授業:生江フェスティバル)
2/1 〜5日 大なわ週間

その他