6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年生 レッツ!ダンス!! 1/27

画像1 画像1 画像2 画像2
体育科の授業で、表現運動に取り組んでいます。

グループに分かれて、音楽に合わせてダンスを考えてみんなで踊っています。

それぞれのグループで、動きを一生懸命考え、発表では、みんな堂々と自分たちが考えた踊りを表現できています。

最後のパートがまだ完成していないので、そのパートが出来次第、完成するので、完成が楽しみです♪♪

2年生 版画をすりました!! 1/22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の金曜日の図画工作科の時間に、版画をすりました!!

ローラーでインクをしっかりとつけて、作品が用紙にうつるように力強くこすりました。

みんな、上手に版画をすることができていました♪♪

まだ完成ではないので、またHPで完成した作品をお見せします!!

2年生 手にはばい菌が…… 1/19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2時間目に発育測定がありました。

子どもたちは、年度当初よりも体が大きくなり、とても成長していました。

そして、測定のあとは、手洗いに関する話を田口先生からしてもらいました。
ばい菌に反応するジェルを手に塗り込み、手洗いキャッチャーを使用して、どれだけ手にばい菌が残っているのかを見ました。
指や爪の間などにばい菌がよく残っていて、その様子を見て、子どもたちはとても驚いていました。
そして、最後には、しっかりと時間をかけて手洗いをしました。

2年生 紙版画に挑戦!! 1/12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期の図画工作科では、紙版画に取り組みます。

2学期にさつまいもの収穫をしましたが、そのときの写真を使って紙版画を作成していきます。

今回は、画用紙を使用して、さつまいもを持つ自分の姿を作りました。
版画を刷ったときに、しっかりと線が出るように、髪の毛も丁寧に作りました。

完成までは、まだ時間がかかりますが、また、HPを通して、みんなの様子をお届けします!!

2年生 3学期もよろしくお願いいたします!! 1/7

画像1 画像1
いつもより少し短い冬休みがおわり、3学期が始まりました。

子どもたちは、みんなとても良い笑顔で学校に来ていました。
年賀状に少し工夫をこらし、一人一人の年賀状に文字を一つ書き、それをつなげると文が完成するので、その答え合わせをしました。

みんな、文字を並べ、どんな文章になるか、一緒に考えました。

答えは、、

「3がっきも みんなで にこにこ 楽しく 元気に すごそう」

でした。

3学期は、次の学年に向けての準備期間でもあります。
楽しく学んでいきましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/2 ウリナラ修了式
3/3 〜5日 学期末個人懇談会(希望制)
3/4 委員会(最終)

その他