6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年生 どうぶつ歩きであそぼう!! 8/26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育科では、マットあそび・へいきん台あそびにつなげる運動として、いろいろな動物の歩き方をして、体を動かしました。

犬歩き、くも歩き、くま歩きなど、しっかりと足や腕の力を使って、子どもたちは楽しそうに運動に取り組んでいました。

2年生 暑中お見舞い申し上げます 8/4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の学級活動の時間に、暑中見舞いを書きました。

スマホなどが当たり前のように使われる時代になり、はがきを書く機会がとても減ったように思われます。
しかし、はがきを書くということは、いつの時代になっても、人と人とをつなぐ大切なことなので、小学校では、夏には暑中見舞い、冬には年賀状を書く活動を行っています。

コロナで休校になり、時間数の確保が難しいなか、短時間ではありますが、はがきを書く時間をとることができました。

子どもたちは、夏にふさわしいイラストを描き、そして、少しですが、文章も書きました。
「どんなことを書こうかな?」と一生懸命考える姿がとても印象的でした。

保護者の皆様へ。
暑いなか、懇談会に参加していただきありがとうございます。木曜日まで続きますが、まだの保護者の方は、よろしくお願いいたします。
短い時間ではありますが、保護者の方に向けて、子どもたちが一生懸命暑中見舞いを書きました。また、後日、学校からポストに投函し、各ご家庭にはがきが届くと思いますので、ぜひとも、ご覧ください。

2年生 モジュール学習頑張ってます♪♪ 8/4

画像1 画像1 画像2 画像2
8月に入り、気付けばもうすぐで夏休み!!梅雨が明け、暑い日々が続きますが、2年生は暑さに負けず頑張っています。

毎週火曜日と木曜日の朝の学習時間は、モジュール学習を行っています。

1年生のときからモジュール学習に慣れているので、子どもたちは、一生懸命英語を聞き、また、歌ったり体で表現したり、とても意欲的に学習に取り組んでいます。

木曜日のモジュールも頑張ろう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他