6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年 昔あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
?
 金曜日の五時間目に地域の方に昔あそびを教えてもらいました。こまとぼうずめくりをしました。どちらも初めての児童が多かったですが、みんなで仲良く楽しみました。

2年 思い出アルバム発表会

画像1 画像1
 生活科で学習した、自分の成長や名前の由来を発表しました。たくさんの保護者の方に見ていただき、緊張しながらも堂々と発表できていました。参観、懇談会どうもありがとうございました。

2年 体育科 ボッチャ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科で、ボッチャの学習をしました。

2年生は昨年にも学習に取り組んでいたので、ヒットやプッシュなどの言葉も覚えていました。
みんなが取り組むことができる、障がいスポーツの良さについての話もしっかり聞くことができていました。

ボールの投げ方も上手で、床に置かれた輪を目指して、力加減を考えて投げることができていました。
輪の距離が遠くになっても、どうしたら輪の中にボールを入れることができるか考えて、プレーを楽しむ様子が見られました。

2年 版画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ばんざい」という題材で版画の版を作っています。顔や体のパーツを一つ一つ、画用紙で作り、糊で貼って組み立てています。細かいところもありますが、ハサミを上手に使って作っています。

低学年 歌声集会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 講堂で歌声集会の合唱練習をしました。ひな壇に立って歌うのは初めてで、緊張しながらの歌い出しでした。歌い出すと、だんだん声も大きくなり、時々にっこり笑いながら歌うことも出来るようになりました。歌声集会まで、あと少し。元気な歌声が届けられるように、練習を頑張ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

生江小学校タイムズ

その他