6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

低学年 歌声集会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 講堂で歌声集会の合唱練習をしました。ひな壇に立って歌うのは初めてで、緊張しながらの歌い出しでした。歌い出すと、だんだん声も大きくなり、時々にっこり笑いながら歌うことも出来るようになりました。歌声集会まで、あと少し。元気な歌声が届けられるように、練習を頑張ります。

2年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「やくそく」という道徳の学習をしました。交通事故にあい、たくさんの人に心配をかけてしまう主人公。今後、同じことが起こらないように、どうしたら良いか、友だちと話し、自分の意見をたくさん発表していました。

2年 手洗いのチェック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 発育測定の後に、手洗いのチェックをしました。普段の手洗いはきちんとできているのか、手洗いチェッカーというクリームを使って、洗えていないところをチェックしました。
 指の間、手首、爪の下が洗えていない児童が多かったです。チェックした後、洗えていない所をもう一度手洗いをして、ピカピカにしていました。普段から丁寧に手洗いができるように、頑張りましょう。あと、手を拭けるように、ハンカチも忘れずに。

2年 生活科

画像1 画像1
 生活科で「冬を感じるもの、冬にしかないもの」を探しました。友だちと話したり、教科書で探したりしながらたくさんみつけました。「ユズって何?」「湯たんぽいいよね。」と盛り上がりました。まだまだたくさんあるので、たくさん冬を探して、冬を楽しんで欲しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他