6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 大阪市のうつりかわり(1/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科では『うつりかわる大阪市とくらし』の学習を進めています。
大阪駅ができたころ、大阪市ができたころ、「大大阪」とよばれていたころと学習して、大阪市がどのように発展してきたかを学びました。
そして、戦争があったころの大阪市や人々の様子についても学習し、大阪市には8回にわたる大空襲があったこと、多くの命が失われたことも知りました。

今日は、大阪くらしの今昔館から配布されたDVDを視聴して、大阪市がどのように移り変わってきたか、人々の生活がどのように変わっていったかを学びました。
昨年度までは今昔館に行って学んでいたのですが、今年度はコロナ禍で見学が中止。。。
とても残念に思います。
その分、DVDや動画などの映像を見て学んだり、体験活動も取り入れていきたいと考えています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 入学説明会
2/4 委員会 5年研究授業(5時間目)
2/8 3年課内実践(3時間目)
2/9 ウリナラ 4年課内実践(4時間目)

その他