6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 ホワイトボードミーティングで話し合おう 3/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目にファシリテーター養成師のちょんせいこさんが来校されて、授業をしてくださいました。
ちょんさんは1年生の時にも授業をしてくださっていて、2年ぶりの再会です。
「みんな大きくなったね〜。」というちょんさんの言葉にうれしそうな子どもたち。
みんなで机を使ってのチャンネル合わせをして、オープンクエスチョンの練習をした後、ホワイトボードミーティングを行いました。
テーマは、
発散:3年生の思い出(黒)
収束:思い出ベスト4(赤)
活用:4年生でがんばりたいこと(青)
で、話し合いを進めていきました。

子どもたちはファシリテーター役を交代しながらみんなの話を聞き、ホワイトボードに書き込んでいきました。

終わった時、ちょんさんから
「やっぱりすごく成長しているね!3年生でこれだけ話ができ、書けるなんてすばらしい!!」
とほめてもらって、大喜びの子どもたちでした。

3年 ぜつめつきぐしゅ会社主催の〇×ゲーム 3/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼休みの様子です。
せつめつきぐしゅ会社主催の〇×ゲームが行われています。

ぜつめつきぐしゅ会社の活動内容は、世界中の絶滅しそうな動物を調べて紹介することです。その紹介方法として、「〇×クイズ」を実施しました。

「第1問 ダ〜ダン。パンダは絶滅危惧種でしょうか?」
という質問に、〇ゾーンと×ゾーンに分かれる子どもたち。

「正解は・・〇!」
に続いて、大歓声!

全部で10問もありました。

そのあと、ぜつめつきぐしゅ会社のメンバーで描いたゴマアザラシ(アザラシも絶滅危惧種とのこと)の絵が全員にプレゼントされました。

やりたいことをして、みんなの役に立つ。しかも楽しい!という会社活動の魅力いっぱいの休み時間でした☆

3年 物語の世界へ お話の会 3/5

今日の2時間目に、旭おはなし隊「すみれ」の方が来られてのお話の会がありました。

子どもたちはマットを敷いた床に肩を寄せ合って座り、すみれの方が話されるお話や読み聞かせをじっと聞いていました。時々、子どもたちからは笑い声や歓声が上がり、お話の内容をしっかりと理解しながら聞いていることが感じられました。

いつもは元気いっぱいの教室も、この時間はしっとりとした雰囲気に包まれていました。
画像1 画像1

3年 はかりをつかって重さをはかろう 3/3

画像1 画像1 画像2 画像2
算数「重さをはかろう」の学習の様子です。

はじめに、はかりのめもりのよみ方の確認!
各班にはかりを置き、同じものの重さを測りました。そして、測った重さをミニホワイトボードにかいて、『せ〜の〜で、ダ〜ダン』で見せ合いっこ。互いの答えを見回って、『みんな同じや!』と大歓声!!全員が大正解でした。これで、目盛りのよみ方はばっちり☆

その後、身の回りにあるものをはかりにのせて、重さを測っていきました。
○ 〜〜さんのふでばこ
○ 給食着
○ 国語辞書 などなど

たくさんの物の重さを測って、はかりの使い方・重さの単位(グラム)にも慣れてきたようでした。

3年 卒業お祝い集会 2/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目に卒業お祝い集会がありました。全学年でゲームをしたり、各学部からメッセージや歌、ダンスのプレゼントをしたりして、6年生にお祝いの気持ちを伝えました。

3・4年生は、『思い出のアルバム』をリコーダーと歌で演奏しながら、メッセージを伝えました。練習の時から一生懸命に頑張っていたので、本番でもしっかりと気持ちを伝えられました。そして、集会が終わって教室へ帰ると、黒板には6年生からのサプライズメッセージが!!おどろきとうれしさ、そしてさみしさも感じた集会でした。


今日の振り返りジャーナルから

「楽しかったです。さいごまでやりきったし、大きなはく手をしてくれたからです。」
「きんちょーしました。でもさみしいです。」
「4年生になっても6年生のように、下の学年にあかんことはあかんと教えたいです。」
「教室にもどってきたら黒板にメッセージがかいてあって、びっくりしました。とてもうれしかったです。」
「(自分のセリフを)言えて、本当に6年生がよろこんでくれて、本当にうれしくて、ぼくはどきどきしたけど、さいしょからさいごまでできてうれしいです。」
「6年生に会えるのはあとすこしだけど、そのみじかいじかんで、もっとたのしい思い出をつくりたいです。」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/23 C−NET
給食終了