6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 みんな遊び(10/29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな遊びはタイヤじゃんけんでした。

タイヤの上を渡っていき、出会ったらじゃんけんをします。負けたら次の人と交代で勝ったらどんどん進んでいきます。じゃんけんの勝ち負けで大盛り上がり!最後まで到達したときには、チーム全員、とんで喜んでいました。
「めっちゃ楽しかった!」
「あと少しやったのにー!」
と、全員が終始笑顔で、チームワークを感じました。

みんな遊び係がルールをしっかり決めてから、スムーズに活動できています。

3年 車いす体験(10/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3、4時間目に車いす体験がありました。

3時間目は、講堂で自走体験(自分で走る)をしました。車いすの乗り方や注意などの説明を聞いた後、作られたコースを走りました。コースは
1.スロープ 2.コーンで曲がる 3.段差 でした。
コーンで曲がるところ、段差に苦戦した子が多く、
「コーンでうまく曲がれなかった」
「段差をなかなか越えられなかった。車いすの人の大変さがわかった」
などの感想が書かれていました。

4時間目は、運動場の決められたコースを介助体験(車いすを押す)しました。友だちが座っている車いすは思っていたよりも重かった、という意見が多くありました。
「車いすにすわっておしてもらってから、自分がおすと、すわっている人の気持ちがわかった」
「乗っていて、きゅうに動き出すとこわかった」
など、体験しないとわからないことを実感した感想が多くありました。

道徳で車いすのことをしていたので、とても貴重な体験になりました。リハビリテーションセンターの方々、ありがとうございました。

3年 交通安全教室(10/27)

画像1 画像1
本日、交通安全教室がありました。

交通ルールを守ること、標識や信号に注意して歩くことの大切さを感じる内容でした。運動場に作ったコースを歩くときには、教えていただいたことを意識して歩くことができました。交通安全教室を終えた後の子どもたちの感想は、
「これからは右、左を確認します。交通のルールを守ります。」
「手をあげて右、左をしてからわたろうと思いました。信号をむししないようにしようと思いました。」
「今まで、きほん右がわを通ってなかったから次からは右がわを通るようにしようと思いました。」
など、交通ルールを守る意識が高まったことがわかるような感想がたくさんありました。

3年 鉄棒がんばってます!(10/26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の時間、鉄棒に取り組んでいます。

ペアを作り、お互いに技を見合ってアドバイスをしたり、工夫をしたりしています。教えあうことで、出来る技が増えて子どもたちも意欲的に取り組んでいます。一人一人が自分のできるようになりたい技に向かって、体育の時間頑張っています。

鉄棒が得意な子が、苦手な子に教える様子がたくさん見られることや、教えてもらって、また頑張ろうとする様子が素晴らしいです。

3年 栄養指導がありました! (10/23)

今日は、今年度1回目の栄養指導がありました!
城北小の今西先生をお迎えして、「豆を食べよう」という授業でした。

まずは、給食に出ている10種類の豆の名前クイズをしました。
見たことはあるけど、、、、
食べたことはあるけど、、、、
でも名前がわからない。
悪戦苦闘の名前クイズでした。

クイズの後は、給食に1番よく出ている豆、「大豆」について学習しました。
大豆が豆腐や油揚げなど、普段よく食べている様々な食べ物に変身していることを知ると、「えー」「すごーい」といった歓声があがりました。
1番おどろいていたのは、大豆がきなこやしょうゆ、油にもなっていることでした。


『子どもたちの感想』
・大豆からいろいろな食べ物に変身できるんだなあと知りました。
・豆は豆でもいろいろな豆があることを知りました。
・豆は赤の食べ物で体にいいので、豆をたくさん食べようと思いました。
・豆がおなかの掃除をする食べ物と知って、びっくりしました。


1時間しっかり『豆」について学び、知識を深めた3年生でした。
今西先生、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 地域別子ども会・集団下校
3/11 C−NET