6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 スピーチ大会(5/28)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の「話したいな うれしかったこと」でスピーチ大会をしました。

書いた原稿を「読む」のではなく、相手の目をみて「話す」ことを意識して何度も練習して今日が本番でした。
子どもたちはあまり原稿を見ることなくみんなの目を見て、まるでニュースキャスターのように話すことができていました。
聞く方も話を聞いて、感想だけでなく自分の経験を添えていたり、質問したり、とてもすばらしい聞き手になっていました!

3年 4年生からのプレゼント!(5/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生から3年生に向けて人権集会の感想をいただきました!

4年生のみんな、とてもたくさん思ったことを書いてくれていて子どもたちも大喜びでした。今は、教室の窓のところに掲示しています。

4年生のみんな、ありがとう!

スマイルレインボークラス、他の学年の子どもたちも印象に残るようなクラス目標、そしてみんなが「本当にスマイルレインボーのクラスだったな」と思うクラスになれるように1年間過ごしていきます!

3年 国語で図書室に行きました!(5/26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の国語で図書室に行きました。

図書室には本がたくさんあります。今日は授業で行きましたが、これからはどんどん自分たちから進んで本を借りて読んでほしいと思います。
水曜日と金曜日の昼休みには図書室開放もあります。ぜひ利用してたくさんの本に触れあってほしいですね。

今日はみんな一冊借りました。さっそく読み終えた子もいました。

3年 大きな地図作り!(5/25)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会で大きな生江の地図を作っています。

八つのグループに分けて、大きな生江の地図を二つ作っています。自分の行った地域を教科書のように色分けして、地図記号も教科書のもので書いています。

子どもたちは、班で話し合って、手分けして色を塗っていました。水曜日に完成を目指しています!

中学年 体育でラダーとハードル!(5/25)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育では、ラダーとハードルをしています。

ラダーでは、ジャンプしたり、いろんなステップで進んだりして、とにかく細かく足を動かすことを意識しています。始めは中々できなかったですが、どんどんと上達して足が速く細かく動くようになってきました。

ハードルも高くジャンプ、走りながらジャンプを意識してやっています。こちらはまだやり始めたばかりですが、跳び越える子もたくさんいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 教職員お別れの会