6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 人権集会に向けて!

画像1 画像1
今週の土曜授業・人権集会まで残り2日となり
3年生たちの顔つきも変わってきました。
初めて体育館での練習。少し緊張が見られました。
しかし、それでも全力の3年生は本当にかっこいい!!
今年も3年生がトップバッターで発表です!
本番はみんなの思いを言葉にのせて体育館中に響かせよう♪

3年 ひまわりを育てています!

画像1 画像1 画像2 画像2
前回のチョウの観察に引き続き
理科の授業の一環で「ひまわり」を育てています!
毎日毎日欠かさず子供たちが愛情いっぱいのみずやり!
そのおかげか、芽がでできました!やったね!!
みんなの笑顔に負けないくらいの素敵なひまわりを育てよう〜。

3年 理科 ちょうちょを育てたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の授業の一環でちょうちょを
卵の段階から育てていました!
卵→幼虫→さなぎ→成虫の過程を
全て自分たちの目で見る事ができました。
なんと三年生の人数をこえ
合計23匹のちょうちょが生まれました!!
一人一匹、観察することができてみんな喜んでいました!
最後はみんなでちょうちょとお別れ。。。
大きな声で「またねーーー!!」




3年 町たんけんに行きました。

画像1 画像1
昨日、とても暑い中 町たんけんに出かけました。
3つの班に分かれ 生江の町の様子を詳しく調べました。
いつもなかなか通らない道や初めて通る道もあり子どもたちはワクワクしながらの探険になりました。
来週も町たんけんに出かけます。
もっともっと生江の町を調べに行きましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 給食終了 生江タイム
3/24 修了式
3/25 〜4月9日 春季休業