6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 今日の体育♪(4/28)

 今日の体育は、発育測定が終わったので、3年生になってからの背の順(2列・4列)で並びました。少し変わったところもあるかな?

 新しい順番を覚えた後は、柔軟をしっかりしてからボールを投げる練習を兼ねてドッジボールをしましたよ^^
一人一回は投げられるようにチームで協力して投げます。柔らかいボールを使ったので少し投げにくいようでしたが、上手に狙って投げていました。
そして、最後は王様ドッジをして引き分けになって終わりました^^
この続きは次の体育でできるかな??

 しっかりと体を動かした1時間でした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 自分を紹介しよう(4/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科で「自己紹介をしよう」の学習をしています。子どもたちは、自分の好きな食べ物、動物、がんばっていること、大切にしているものなどの中から選んで、詳しい内容をメモに書き出しました。
 ねこが好きな理由は、寝顔がかわいいから。理科が好きな理由は、実験ができるから。など、子どもらしい理由をたくさん書いていました♪
 どんな自己紹介文ができるのか楽しみです(*^。^*) 

3年 社会:町探検に向けて(4/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の住んでいる生江の町をよく知るために、3年生でも町探検に行きます。
2年生の時とは違い、町全体の様子をしっかり見て来なければなりません。全部見て回るのは大変なので、3つのグループに分かれて探検します。

 今日は、探検するための計画を話し合いました。
・調べたいこと
・調べる方法
・まとめ方
など…

3年生ともなると、自分たちでいろんなことに気づいて進めていけますね♪


5年 嬉しい嬉しいお弁当☆

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はあいにくのお天気…
みんなが楽しみにしていた遠足は延期になりました。
悲しい気分の中、たった1つの楽しみは!
やっぱり大好きなお弁当☆

「早く食べたいなー」
「延期になったけど、2回お弁当になるから嬉しい☆」
など朝からわくわく!

待ちに待ったお弁当の時間には
みんなで円になって食べました☆

子どもたちはみんな幸せそうな顔をしながら嬉しそうに食べていましたよ♪
朝からお弁当の準備ありがとうございました!
遠足の際も宜しくお願い致します。

※本日の連絡帳の一言日記には、お弁当のお礼が書かれています。
是非、連絡帳のチェックをしてみてください☆

3年 かけっこ☆リレー(4/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育も4年生と一緒です。
広い運動場で、まずはかけっこ!!4人1組で走りました。
3年生同士で走ったり、3・4年生混合で走ったり…。
たくさん走りましたよ^^
 
 かけっこの次はリレー!!
リングのバトンでつないでいきます。誰に渡すのか混乱しそうですが、上手に渡していましたよ♪

5月にはスポーツテストがありますので、それまでにしっかりと走る練習をしていきたいと思います☆☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31