6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 暗算かるた大会!(6/29)

画像1 画像1
 今日は、2回目の暗算かるた大会をしました。
 前に書かれた数字に、足すと100になる数のカードを取ります。
 一番多くとった人が勝ちです!

 暗算もしないといけないし、カードも探さないといけないし…で普通のかるたより大苦戦^^;
 お手つきもたくさんありました。

 回数を増やすごとに、かるたを取るのが早くなってきています。
 これで暗算の力も鍛えられますね☆☆
画像2 画像2

3年 新聞も完成!!(6/29)

 社会見学で行ってきた環状線一周とあべのハルカスのことを新聞にまとめました。
 電車から見えた大阪市の様子、あべのハルカスから見た大阪市の様子、それぞれをまとめたり、社会見学に行って感じたことなどをまとめたりしています。

 新聞でもそれぞれの個性が出ますね^^

 教室の後ろに掲示していますので、ぜひ見てあげてください♪♪
画像1 画像1

3年 ついに完成♪(6/28)

 ついに『立ち上がった絵の世界』ができ上がりました!!
2枚の絵を組み合わせると、それぞれの世界観が出ますね^^

 作品カードには、【ここ見てポイント】が書かれています。自分の頑張りや、工夫したところ、一番のお気に入りポイントなどが書かれています。
作品と合わせてご覧くださいね^^
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 音楽with校長先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽は校長先生と一緒に学習しました☆
ボディーパーカッションをしたり、校長先生の奏でるギターにあわせて歌ったり!
子どもたちは特別授業にとても嬉しそうな顔をしていました☆
ギターを弾いている校長先生を見て、「かっこいい!」なんて声も聞かれましたよ。
確かにかっこよかったです!
校長先生ありがとうございました☆

3年 立ち上がった絵の世界(6/26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「立ち上がった絵の世界」の作品が完成に近づいています。子どもたちがそれぞれに工夫をこらして素敵な作品が仕上がってきました。
 トンネル型やビル型など迫力ある作品になっています!!
 完成した子は満足げに作品をながめていましたよ♪♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会

学校評価

生江安全マップ